正直酒粕ってちょっと苦手で、
米麹の甘酒は好きだけど酒粕の甘酒は
あんまり好きじゃありません。
ちょっと酔っぱらうし。
しかしながら、酒粕は栄養満点で
どちらかというと日本酒よりも
酒粕が本体だと私は思っています。
北海道発のJAS認定された日本酒がありまして、
縁あってその酒粕をデビューさせる
お手伝いをすることになりました。
つまり、日本初のJASマーク付きの酒粕ということです。
ただ、私はかなり料理をする方の人間ですが
今がかつて酒粕を買おうと思ったことが一度もありません。
一般消費者にとってあまり馴染みのないものだと思うし、
料理に使うにはちょっとクセがあります。
酒粕をつかったお菓子はけっこうありますが、
とっても美味しい~( *´艸`)と思ったことは
あまりありません。
でも酒粕は廃棄されるものも多く、
日本全国酒粕をうまく活用できている酒造は
存在しないように思えます。
栄養満点でお肌にも良いとわかっているのに
美味しく食べられないのはとても残念なことです。
そこで、ルチルデザインのお客様でもある
マルヤマクラスのFreFacさんが
酒粕の救世主になってくれるそうです('ω')
FreFacさんでは現在オリジナル商品の開発をしていたり、
マルヤマクラス3Fのカフェも運営していますので
新しい商品開発をしやすい環境ではあります。
試作品ができたらFreFacのカフェで実験できたら良いなと
考えていますが道のりは長いです…。
酒粕を使った加工品をたくさん作りたいと思っているのですが、
私もまあまあ料理が得意ですが、酒粕商品を生み出せる気がしなく、
今回はプロにお願いすることにしました。
元料理人で現在は木工作家の
koji.labo さん。
縁あって木工作品をお願いしたついでに
レシピも作れる…?と聞いたらひきうけてくださって、
早速先日酒粕商品の試食会をFreFacさんで行いました。
何種類か作ってもらいましたが
全部美味しい!!
FreFacの社長も満足げでした( ・´ー・`)ドヤ
早く商品化したくてウズウズしています。
なんとkoji laboさんは写真も得意なのです。
ついでにFreFacの写真も撮ってもらいました^^
写真も上手い(´・ω・`)
商品開発って、ストーリー性が大事だと思っています。
ただただオーガニックの酒粕使ってます~
身体に良いです~
とかでは素敵な商品はできないし、できても売れないと思います。
ただでさえ最初の「使用してみる」「食べてみる」の難易度が高い
酒粕を買ってもらうにはかなりの説得力と根拠が必要です。
今までなかったような新しい酒粕の使い方、
活かし方をした美味しくて身体に良い商品が
早く完成できれば良いなと思っています^^
Komentarai